地方のかたすみでちょっと想う~HSPな視点から~

結婚して西日本のまあまあ田舎に住み始めました。 マイペースに地方の片隅で日々育児をしながら家事をしながら、想うことを健忘録的にかいてみます。私は HSP(ハイリ―センシティブパーソン)。娘もHSCかと思ったらASDと。

保育園や幼稚園に子供が行きたがらないときのコツ

夏休み明けや連休明けはおうちが楽しかった分、登園しぶりが出やすかったりします。

 

うちの子も、連休明けや風邪で連続で休んでいたあとは「今日保育園いかない」と朝ごろごろEテレを見続けようとしたり。

しかし、登園したら楽しそうになるんですよね。

だから、朝、ちょっとだけ行く気にならない、行くような気持になるきっかけが足りないのだと思うのです。

 

そんなモードの子供には、「早くしなさい」「保育園楽しいよ?」など言っても無駄ですね(汗)

私もかなり苦労を重ねてきて、たどりついたコツがこれです。

 

ずばり

「少しの間、とことん子供といちゃいちゃ遊ぶ!!」

 

まず朝布団からでてこないときは

「おはよ~!!〇〇ちゃん!今日もかわいいねぇ~!」といいながら猛烈にほっぺをすりすりしたりぎゅーっと子供が嫌がるほどに抱きしめたりします(笑)。

まちがっても「こら!おきなさい!」なんて言っちゃだめってことが何度もの失敗でわかりました。

 

そしたらまんざらでもない表情になっていく娘。しつこくやるのがコツです。だんだん顔が「しょうがないな」って顔になります。

 

そしたら抱っこでもなんでもいちゃいちゃしながらリビングに連れていきます。

まだ「きょういかないから~」なんていっていますが、「はいはい」といいながらわざとだらだらさせます。

本人にはだらだらさせつつ、猛烈にうしろではご飯づくりや自分のメイクなどをしていくわけですが(笑)、ぜったい本人に「いそぎなさい」とはいいません。

 

そして、Eテレや本人の好きなアニメなどを見せます。みせつつもいちゃいちゃしたりして子供が「ちょっとママ邪魔だな」と思うくらいやります。

そんなことしつつ、ちょっと行儀悪いけど口にパンとか運んでやります。

そう、だらだらさせながらもどんどん出発に向けて段階はすすめていくのです。

 

そんなふうにしているとちょっとアニメにつられてテンションが上がってきます。

できれば歌やダンスがあるようなアニメやEテレがおすすめです。

(コッシーとかおかいつとかプリキュアとかEダンスとか)

アニメに夢中な間に着替えもなんとなーく手伝ってでも着替えさせます。

 

で、出発までもうすこしかな、というところでテンションが上がった娘は「じゃあお友達と今日もたのしく遊びたいね!いってみようか!」というと

いってくれる率が高いです。

 

ポイントはテンションといちゃいちゃです。

なんなら朝でいそがしいけど本人がしたがればままごとでも○○レンジャーごっこでも相手をします。

相手をしてもらうと「楽しい」を思い出すので、登園したら楽しいことがあるのも思い出しやすいのかなと。

 

うちはこれでなんとか言っています。

 

もちろんどうしてもぐずぐずのときはしつけ的には悪いですがやむをえず飴玉をもたせることも。

でも笑顔で子供が行けるのがいいと思うのです。

 

でもイヤイヤ絶賛進行中のときとかはもうちょっと大変だと思うのですが。

 

いまの年齢だとこれでいけてます。

 

ただ本当に体調が悪い時はこれでものってこないので、そのときはたいていあとで熱が出ます。

ですから、体調が悪そうなときは休ませたりも考えます。

朝は色々と観察の時ですね。

 

毎日が登園してくれるかドキドキですが。

 

子供に合わせつつ頑張っていこうと思います。