地方のかたすみでちょっと想う~HSPな視点から~

結婚して西日本のまあまあ田舎に住み始めました。 マイペースに地方の片隅で日々育児をしながら家事をしながら、想うことを健忘録的にかいてみます。私は HSP(ハイリ―センシティブパーソン)。娘もHSCかと思ったらASDと。

趣味の多いおばあちゃんになりたい

コロナが長引いて、人と人との交流が以前より難しいこの頃ですが、ご高齢の方々がちょっと心配です。

 

近所の一人暮らしのおばあちゃんには、会ったらちょっと話相手になるなど心がけていますが、一人暮らしだとどうしても大人しいタイプの方はひきこもりがち。

 

グランドゴルフとかなにか活発な趣味をお持ちの方は良いと思いますし、デイサービスで人と関わるのが楽しみなタイプならいいですが、HSPな高齢者は心配。

 

何が心配って、いずれ私もそうなりそうだからですね…。

遠い親戚のおじいさんも、一人暮らしで家族も遠くて、コロナでうつっぽくなってると聞いたし。(その方はインドアで堅い本を読んだりな趣味の感じ。)

なんでしょう、きっと子供も遠くに住んでて気にかけてくれたり話す人がいない、毎日が日曜日のようで予定もないと「張り合いがない」んでしょうね。

その方、デイサービスもいってるけど、人と集うのが苦手なのか、あまり行くのが好きじゃないみたいだし。

山の方で車の運転が高齢でできなくなるとあまり集まりにもいけませんし。

 

私も、同じタイプなんですよね(笑)。

読書や音楽聞くのが趣味で、あまり人と集まるのが苦手で、体動かすのも苦手で。

早く体が動かなくなりそうだし、早くボケそうだし。

でも、そんな親戚の様子を聞いて、やっぱり習慣を老後までに変えていかなきゃなと思いました。

 

うちのじいちゃんはもうなくなってるけど、小さい畑をしたり手を動かしてモノづくり(あるもので作るのでお金がかからずリサイクルになってた)してたし、毎日繰り返す楽しみな習慣とかも持ってて。

そして自転車や歩きで銀行行ったり買い物行ったり。

マイペースにお昼寝したり。

料理だけできないから介護の手を借りてたけど。

元気にピンピンころりでした。

なんだろう、もともと機嫌のよいあまり周りを気にしないマイペースな人でしたが、自分で自分の機嫌を取るのが上手かったんですね。

あんな風になりたいなと思って。

どちらにしても周りの手を借りながら出ないと暮らせないとしても、鬱になって手が掛かるよりは、好きな趣味をして機嫌がいいおばあちゃんの方が、娘も心配が少ないよね、と。

 

それで、これから老後にかけて挑戦してみたい「お金のかからない趣味」を考えました(笑)。

 

  • パソコンアプリを使ってイラスト描く
  • ミニチュアや箱庭みたいなのをつくる
  • ナッツやレーズンがゴロゴロ入ったパンを焼く(紅茶に合うもの)
  • スペインタイル
  • パステルアート
  • 多色刷り版画
  • 貼り絵(ちぎり絵
  • 風景写真・野鳥の写真
  • 草木染め
  • プランター菜園(主に春~秋)
  • 太極拳(ゆっくりなのがいい)

 (こちらは追記)

  • 彫刻刀で木を削って可愛い木彫り人形や鳥のオブジェを作る
  • 消しゴムハンコ(かまぼこ板でもよい笑)で花火やアジサイなど掘り季節ごとに一つの絵を作成
  • 思いっきり好きな作家さんの文庫本を図書館で借りまくって読書(子育て中全然よめないから!あこがれ…)
  • カフェや喫茶店巡り
  • シニア割を駆使して映画館めぐり、映画三昧(これも子連れで今いけないからあこがれ) 
  • 庭に好きな花を植えて、そのお世話や季節のケアをしてたくさんの植物の「お母さん」になる(世話は体を使うしボケ防止になるし近所の人とおしゃべりのネタにもなる)
  • 庭にくる野鳥の観察をする、鳥がすきな実のなる植物を植える
  • 庭のプランター菜園でとれた野菜などを「あまらせず」つかったり保存できるようにキッチン仕事をして堪能する(←これ今できない!結構大変で子育てと並行しては不可能。老後だからこそできる)
  • ウッドデッキで近所の人とトランプをする(手製の梅ジュースを飲みながら)

 

こういうのを、radikoでJwave聞きながら楽しむおばあちゃんになりたい!

 

そして、ちょっとお金がかかるけど一度は挑戦してみたい趣味が

  • ベイビーハープ(ライヤー)
  • 和琴(ジブリやこころやすらぐ音楽をたのしむ)

などです。

これは、教室があったらちょっと行ってみたい。

同じ目標がある人の集まりなら怖くないんです(笑)。

 

できれば、老人ホームとか入っても続けられる趣味がいいですね。

若いうちは若い趣味でもいいけど、長く続けられるものもこれから見つけたいです。

今は子育てや仕事でいっぱいいっぱいですが、これから何十年も楽しむ時間があると思うと、ちょっと嬉しくなってきました。