地方のかたすみでちょっと想う~HSPな視点から~

結婚して西日本のまあまあ田舎に住み始めました。 マイペースに地方の片隅で日々育児をしながら家事をしながら、想うことを健忘録的にかいてみます。私は HSP(ハイリ―センシティブパーソン)。娘もHSCかと思ったらASDと。

HSP妻の子育てと非HSP旦那の子育て 発達凸凹娘はどちらが幸せ?

今日はちょっと凹んでいます

 

週末、私の仕事が忙しくて主人が子供を連れ出してくれたのですが。

めっちゃ公園で遊びまくって、めっちゃ近所の同学年くらいの子と仲良くなって遊びまわって帰ってきました。

 

え?それのどこに凹む要素があるのかって?

 

いや、すごくいいことだし有り難かったし仕事はかどったんですけどね。

私がそういうことしてやれない人間なので旦那と比べて凹んだわけですよ。

 

産前の私も人見知りではありましたが、それでもまあ何かあっても自分の身一つなので対処できるかな、と誘われたらどんどんついていく人でした。

 

それが産後。

娘があまりにも泣き叫び寝ない新生児期(後に感覚過敏も影響してたかもと分かる)→わたし産後鬱になる→治ったけど娘が外出先でも癇癪ひどくてわたしは過敏性腸症候群になる&心が折れやすくなる

 

ということで。コントロールできないし全く言い聞かせても聞いてくれない娘を持ち、もともとHSP気質だった私は磨きがかかり、ちょっと不安があるとお腹を下したり鬱っぽくなるように。

 

なので。

娘が他の子と遊ぶときに癇癪をおこして引かれないか、他の子を怖がらせちゃわないか、遊びが楽しすぎて帰りたくないと癇癪起こしやしないか、娘を連れた状態で私が腹を下さないか?

とか考えて、絶対娘と二人きりでは長時間出歩かなくなってるんです。

 

家の前で遊ぶのはよその人に怒られないか、娘が不自然なことをしたらどう説明するか、帰らないって暴れたら・・・。

それが怖すぎて。保育園行ってて平日は遅くなるし、休日パパと一緒にしか外で遊ばせてません。

 

だけど旦那はそれをサラリとやってのける

なんなら近所の他の子の保護者と仲良くなってくる。

娘は超楽しんでくる。

 

なんじゃ、そりゃと。

なんでそんな能天気に無邪気に何も気にせずみんな楽しめるんだ。

なんで私はできないんだ・・・

 

パパがやってくれるなら、その分野はパパに任せればいいし、小学校になっても難しい対人トラブルが娘に起きたらパパに相談してみたらいいし、矢面に立ってもらうことも出来るからいいじゃん。

そう思うのだけど。

 

自分が情けなくてたまりません。

 

もっと一緒に外でワーッと遊びまくれる親でありたかったし、いろいろあれもダメこれもダメといわずにドーンと構えてられるママでありたかったのだけど。

私は自分の体をコントロールするだけで精いっぱいです。

 

なんでこうなんだろうな。

 

HSPの気質は悪いことじゃない、とこれまで思ってきましたが。

子育てにおいては、他のママさんたちの顔色が気になるし、町内の人の機嫌も気になるし、つらいです。

 

旦那の脳みそと取り換えて欲しい・・・

いや、脳みそコピーして私にもくれ。

そしたら、非HSPな人だけの家庭なら、娘も自閉症があってものびのび育って幸せなのではないか。適応能力もつくのではないか。

 

 

でもまあ、旦那みたいな何も気にしないタイプだと、そもそも療育にさえ行かせてないだろうな。

「子供なんてこんなもんでしょ?なるようになるよ~」と。

親が安定してたら娘もそもそも赤ちゃんの時あんなになかなかったかもしれないけど(??どうかな・・)。

 

でも、パパが自己流で子育てしていたらと考えると、どんな子に成長するかなと。

いつかは「なんでそんなこともできないんだ」と娘に言ってしまうのではないかな、と思ってしまいます。

 

HSPの私は細かすぎるしチキンすぎるし面白くないけど。

ビビる気持ちがわかるからこそ、娘がホントにビビっているときだけは、安全基地になれているのではと。

 

私もあまり心配しすぎず、旦那に任せられるところはドーンと頼って、安全基地として生きていこうと思いました。

 

はあ、一度旦那の脳みそになってみたい!!

どんな世界に見えるのだろうか(笑)