地方のかたすみでちょっと想う~HSPな視点から~

結婚して西日本のまあまあ田舎に住み始めました。 マイペースに地方の片隅で日々育児をしながら家事をしながら、想うことを健忘録的にかいてみます。私は HSP(ハイリ―センシティブパーソン)。娘もHSCかと思ったらASDと。

ASDっ子の子育てがあまりにも上級者コースすぎて夫婦の危機

娘はASDで、とにかくこだわりがつよく、「○○しようね」といってもまずしません。

「あとで」「いま○○やってる」「これを全部やってからじゃないとだめなの!」

と、こんな感じ。

ヘタしたら癇癪。

 

視覚優位なので、次にやるべきものの絵を見せたり写真を見せたりしても、家の中では機嫌が悪いと全く聞いてくれません。

(稀に機嫌がよいと聞いてくれるがこれはほぼない。)

 

待てるときはまってやるけれど、毎日のことなのでいい加減「もうだめだよ、次にこれしないといけないからおわり!」と強制終了することはたくさんあります。

仏の顔も三度まで。

いくら自閉っ子には「ダメと言ってはいけない」というルールがあるとしても、毎日毎日わたしも仏ではいられません。

 

それでも。わたしはたくさん本を読んで勉強して、できるだけ「ダメ」といわず「こうしよう」といったり。試行錯誤して怒らずに済む方法を試しては試してはやってきました。

でも。主人はそういうの全然してくれないんですよね。

すぐ怒る。せっかく機嫌が直ってきた時に限って叱り上げる。

ワーキングメモリが弱いから何度もいってやるか絵で示さないとだめなんだよ、といっているのに、「なんどもいわせるな!」と怒る。

 

はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(# ゚Д゚)

 

それに、娘が小学校にあがると、私は送り迎えをしているし宿題やもちものの準備などのサポートで心身共に毎日ぐったりなのですが。

(主に宿題をやらせるのが大変)

 

旦那は仕事から帰ったら完全オフモード。

 

いやいや、オフモードになるのは娘を寝かせてからにしてくれ。

 

この寝るまでのルーティンがまた、何度言っても、私が「いいかげんにやんなさいよ!」と旦那と娘にいうまでダラダラしてやってくれない。

 

とりきめでは、私が皿洗いやリビングのリセット、ペットの世話(掃除)などをしないといけないから、風呂にいれるのと服薬とはみがきの促し、寝室への誘導をおねがいしているんですが。

 

私がおこりだすまで延々と二人ともなにもしません。

 

そりゃ仕事をがんばってきてくれているのだから休みたいでしょうけど。

こっちだって精いっぱいなので、子供が寝てからまったりしてくれ・・・

 

健常児だって、大変でしょうが、自閉っ子は癇癪と切り替えの悪さが、ほんとうに大変です。

 

ふつうは4歳くらいでだんだんいわれたようにやりだすと思うんですが、うちはもうたぶんこれが大人になるまで続くんだろうな、なんて思ってしまう。

 

ちょっと気を抜いていたら怪我しそうなことをしでかすし。

なんだろう、「そろそろ言えば分かるよ」なんて年長ぐらいからいわれてましたが、それはうちの子にはあてはまりませんね。

 

一つの作業をさせるのに、親が用意する作戦がすごくたくさん要るんです。

めちゃくちゃ気をはって対策をたててやっと、癇癪を避けられる。

でも、そんなに気をはった毎日が、もつはずもなく。

 

私は「一人になりたい」とだんなにいってしまった。

1人で休みたい。

1人で寝たい。

1人で何にも考えず、ただぼーっと過ごしたい。

 

自分が子供の頃は親のゆう通りにしていたのに、何でこの子は赤ちゃんのころからこんなに大変なの。

 

イージーモードの子育てのママを見ると辛い。

 

あまりに上級者すぎるコースをはじめてのときから走らされているような気がする。

 

特に安全面についてなど、私がお願いしたように旦那がやってくれないと、深い絶望を感じます。

 

やってくれないとあぶないから注意してほしいのに、全然できてない。

 

最近は本当に旦那との関係がギスギスしていて、娘のことで方針の違いとかでケンカみたいになる。

 

良くないと思う。

 

でも、疲れてしまう。時々。

 

パパが娘のことで背負っている責任と、私が背負っている責任、比重が違いすぎる。

それがにくい。

 

むすめの子育てがあまりに上級者コースすぎて、夫婦の危機になりそう。

 

娘に関係のない話で、たまには夫婦の絆をとりもどさないとね。